青森市 丘の上から~
2016.06.27(Mon)00:00

街の空に~
カッコウのさえずりが 響き渡る季節!
カッコゥ~♫ カッコゥ~♫ カッコゥ~♫
心地よい鳴き声⌒♪ 心に染み入るようです⌒*
そんな穏やかな日、丘の上を訪れてみました。
ここは冬、スキー場になります。
青森の郊外、カメラ片手に写真散歩 (■\ ᴗ・*)
お付き合い、よろしくお願いします。
最初に迎えてくれたフランスギク⌒❀
街の中心部では終わりを迎えていたけれど、
まだ、たくさん咲いていました。
とても可愛らしい花⌒✿
毎年、この花が咲くのを心待ちにしています。
今年も出会えたね~♪
丘の上から見える海は青森湾。
海の向こうに見えるのは本州最北端の地、
下北半島方面です。
爽やかな風に吹かれ~
遠い海を見ていると 心がス~っと軽くなるような気がするんです...
そして周りの景色を見ていると...
アレ~~ (゚o゚)..:*
フランスギクは背丈、50~70センチ位!
こんな所で蜂の巣を見かけることもあるんですね~
また少し、緑の中を歩いていると...
モミの木の新芽が美しい..:*
今の季節だけに見られる淡い緑です。
ハマナスの花も咲いていました~
するとこんな看板が!!!
今年は多いですね。気をつけないと...
この地方で採られるタケノコ、
(細いタケノコです)
タケノコ採りのために入山する人も多く、
クマに出会ってしまうそうです。
(クマもタケノコ大好物)
ここはタケノコが多い場所でもないのですが...
それにしても熊出没情報、近年、多くなった気がします。
雲も多くなって来たのでそろそろ帰ろうか~
途中、見かけたルピナスの花⌒✿
ルピナスの花、「昇藤(のぼりふじ)」 とも呼ばれています。
コンデジで風景を見ながら パチ!! ■\_・*)
後でデーターを見ると、ピントが合っていないのが多くて...
ほとんどがボツになってしまいました。 トホホ!!! (涙。)
それでも春の日の爽やかな思い出になりました~♪
丘の上の小さな写真散歩
お付き合いして下さってありがとうm(_ _)m

北の方では、涼しい季節ですが、
東の方は猛暑、九州地方は大雨!
大変な時期です。
九州地方。これ以上被害がなく、
訪問して下さって
本当にありがとうございます。
(*^^*)