丘の上のコスモス、本格的な見頃は10月に入ってから...
赤とんぼも飛んでいて、秋の季節がまるで絵のように見えました ♪
さわやかな風が心地良い。風に揺られたコスモスはかわいい...
けれど、カメラに 写すのは難しいね。(^-^)
太陽の光に照らされたコスモス! 透き通るように輝いてきれい。
心も身体もリフレッシュされて、ここに来てよかった!
カメラを通して見たら、にっこり微笑んでいるみたいで、励まされたぁ♪☆・゚
コスモスは色々種類があるんですね
✿ ちょっと、読みにくいと思うので、確認のために名前を...
✿ハッピーリング、 ヒノマル、 ピコティ、 シーシェル、
ダブルクリック、 サイケ、 レッドベルサイユ、
キバナコスモス、 ダブルクリックグランベリー
(モヤヒルズに花の種類が書かれた小さな看板がありました)
オレンジ色のキバナコスモス、色々な種類があるそうです。
ちょっとした健康情報です。先日、ミョウガをたくさん頂きました ♪
ミョウガは苦味があるので苦手意識があったのですが、
味噌炒めにするとおいしいよと言われたので、試してみました。
ミョウガに含まれるアルファピネンは、油に溶ける成分なので、
牛ひき肉とニンニク、ミョウガ、人参、ピーマン、なすなどで炒め、
味噌、みりんなど加え、最後に少しのごま油で風味を出しました。
(ミョウガはアク抜きしてね)
ミョウガ料理はあまり経験なく、ゴチャゴチャしちゃったけど、
味噌の味付けで、なるほどおいしくなる。ご飯が進むおかずになりました。

アルファピネンは、血液の循環を良くする働きがあるそうです。
辛味成分抗菌作用が有り、口内炎・喉の痛みを緩和させてくれ、
暑さで弱った体には最適の食べ物!
この夏、夏風邪が長引いてしまったので、嬉しいおすそ分けでした ♪

この季節、
また少し寒く感じるようなりました。
風邪など注意してね。
今日もお付き合いして頂いて
本当にありがとうございます。
(^-^)